nekoko

東京都在住
こども(2016生まれ)

老猫の為のキャットタワー

日報

楽天マラソンで買った!

2025/1/10  

今日は、楽天マラソンで買ったアイテムのお話をしようと思うよ🐾。 実は我が家には12歳 ...

生活

朝活報告!

2025/1/10  

『今日も朝活してきました!毎週の夫婦時間が私の元気のもとです♡』 私、今朝も例の「朝活」してきました ...

生活

雪国の旦那の実家へ&東京土産

2025/1/10  

福井旅行の準備とワクワクの日々 明後日は福井旅行。 旦那さんの実家に行く予定で、久しぶりにひいおばあ ...

カフェ時間

生活

カフェで見つけた癒しの時間

2025/1/9  

今日は田町のブックカフェで、すごくのんびりした時間を過ごしたよ。 田町のブックカフェって知ってる? ...

キャンセル拾い

お出かけ ディズニーシー

ディズニーシーでキャンセル拾いしやすい場所

ディズニーシーでキャンセル拾いしやすい場所は以下の通りです。 キャンセル拾いしやすい=電波がつながり ...

Snow Man Male Olaf Disney Film  - vinsky2002 / Pixabay

お出かけ ディズニーシー

新エリア攻略 【朝】ディズニーシーの電波のつながりやすい場所

電波のつながりやすいところが有利だと思われます! パーク入園直後、パス取得を有利にする場所 目指すは ...

Snow Man Male Olaf Disney Film  - vinsky2002 / Pixabay

お出かけ ディズニーシー

開園待ちせずにディズニー新エリアに行く方法

全部乗りたい場合は開園待ちがベストだけど、子連れ、遠方組、チケット代を抑えたい人は、1〜2つでも十分 ...

節約

生活

電気会社、東京ガスと東京電力どっちがいい?

2022/9/13  

去年の同月より電気使用量が下がったのに、電気代があがった!!! --- 2022年7月2日-8月1日 ...

日報

10/8 お名前つけの便利グッズをゲット!

2020/10/8  

今日の作業 DIYでカバンかけを作る 快適な住空間のために! 玄関からリビングに入ってきて、リビング ...

日報

10/7 ディズニーランドのチケットを取った!コツは…

2020/10/8  

今日の作業 DIYでスライドレールの引き出しをつくる 引き続きDIY スライドレールに慣れてきた! ...

お出かけ

ディズニーのチケットを取るコツ。ディズニーランド、ディズニーシー

2020/10/7    

11月の平日に幼稚園が休みだと気がついた。 平日休み=ディズニーランドチャンス!? 当然、チケットは ...

日報

10/6 楽天マラソンで絶対買うもの。おすすめリピート品。

2020/10/6    

今日の作業   DIYでスライドレールの引き出しをつくる スライドレール初挑戦! スライドレールの隙 ...

no image

日報

10/1 40代夫の誕生日プレゼントはこれ

2020/10/1  

今日の作業   40代、夫の誕生日プレゼントを選ぶ 40代ともなると、あまり物欲はない様子 誕生日は ...

日報

0926 大きすぎる子供の靴の調整の方法

2020/9/26  

今日の作業   大きすぎる子供の靴の調整方法を調べる 中敷きで調整するのがよさそう めぼしい中敷きは ...

日報

0923 美味しいビーフシチューのルー。我が家はこれに決定!

2020/9/26  

今日の作業 ラベルライターについて調べる 幼稚園の名前つけにラベルライターはどうかと考え、調査、検討 ...

© 2025 ギョームニッシ Powered by AFFINGER5